畳について

  • HOME
  • 畳について

国産・中国産のい草をご用意いたしております。

国産・中国産のい草をご用意いたしております。

お客様ひとりひとりのご要望に合わせて、国産・中国産をご提案いたします。

国産
国産

高品質なものが多く、長く使っていただけます。
変色やムラの無い畳表ができます。

中国産
中国産

お手ごろな価格なため、賃貸物件など一定期間で入れ替える住宅や、子ども部屋など、負担のかかる部屋にお勧めいたします。

日頃のお手入れ方法をご紹介。

日頃のお手入れ方法をご紹介。

新しい畳表(い草)には、変色を防ぐため、泥染め加工が施されています。
当社では、丁寧に泥を落とし作業をしておりますが、稀に落とし残りが付いている場合があります。
そのような時には、濡れたタオルなどは使用せず、必ずカラ拭きをお願いします。

掃除機をかける時は、畳の目に沿って丁寧にゆっくりかけてください。
雑巾がけをする時は、原則カラ拭きでお願いいたします。

カビ予防
カビ予防

風通しを良くして、畳の湿度を上げないようにしてください。
湿度の高い時期には、除湿機などで湿度を下げることが効果的です。
畳専用の防カビ剤などを、使用するのもひとつの手段です。

カビが出来てしまった時は、表面のカビを乾燥させ、掃除機などで丁寧にカビを取り除いてください。
その後、消毒用アルコールを乾いたタオルなどにふりかけ、畳の目に沿って拭いてください。

ダニ予防
ダニ予防

ダニにとって快適な温度(25~30℃)と湿度(60~80%)で、餌(カビ、フケ、アカ、食べこぼしなど)が豊富で産卵場所があると、ダニが繁殖してしまいます。

畳の上にじゅうたんや上敷きを敷かず、除湿器やエアコンを使い、風通しを良くしてください。
カビや食べこぼしがないようこまめ掃除をし、清潔にしましょう。

よくある質問

質問1 : 表替(おもてがえ)とは?

今使っている畳床はそのままで、表面の畳表だけを新しい畳表と取り替えることを表替といいます。
畳縁も新しい縁と取り替えます。
表替の目安は、5年~6年です。

質問2 : 裏返し(うらがえし)とは?

今使っている畳の畳表をはずして、裏側を表面として再利用します。
畳縁は新しい縁と取り替えます。
裏返しの目安は、2~3年です。

ただし、水やお酒などをこぼしたことのある畳は、表面は乾いていても、裏面にシミとして残っている場合が多く、せっかく裏返しをしてもあまりキレイでない場合があります。
この場合は、表替(おもてがえ)をお勧めいたします。
また、切り欠きのある畳は裏返しできません。

質問3 : 新畳(しんたたみ)とは?

新しい畳にすることです。
畳床・畳表・畳縁のすべてが新しくなります。
既存の畳と入れ替える場合も、新築のお宅に新畳をいれる場合も、まずはお部屋の寸法を測らせていただきます。

畳はオーダーメイドなのです。

質問4 : 畳替えの時期ってありますか?

通常、新畳の時から2~3年おきに裏返しと表替を繰り返していくことになります。
勿論、畳を使う頻度、個人の家の場合、家族の人数によっても変わってきます。
座ったときにイ草のクズがズボンなどに付くようになれば、裏返しか表替の時期と言えます。

新畳との入れ替えは、雨漏りや漏水などによって畳が水浸しになった場合や、シロアリなどに喰われている場合、畳をめくった時に畳床を編んでいる糸が切れている場合などは、新畳と入れ替える必要があります。

質問5 : 新しい畳表に黒っぽいスジが見えるのですが?

新しい畳表には、折りジワが残っていることがあります。
これが、黒っぽいスジとして見えることがあり、キズではありません。
生産地から、折りたたんで送られて来るための折りジワです。

施工時に目立たなくする作業も行っておりますが、無理に消そうとすると、かえってキズになってしまいます。
暫くご使用いただいているうちに、消えてしまいますのでご安心ください。

質問6 : 畳1枚だけの表替え・裏返し・新畳も注文可能でしょうか?

はい、可能です。
ただし、新畳の場合、例えば6畳間の一枚だけを新畳と交換する場合、残りの5枚と畳の厚みが揃わなかったり、足触りが違うことがあります。
一度ご相談ください。

お問い合わせ

畳の他に、襖・障子・網戸・カーテンなど、
幅広く対応しております。
お気軽にお問い合わせください。

電話番号 / 0947-22-1132